ビルベリー&バーチシュガー成分

ビルベリー&バーチシュガー成分

澄んだ空気、白樺の木々、自生する様々なベリー。そんな大自然の中で育まれる植物は、古くから人々の暮らしと健康を支えてきました。
ホホデの製品にはフィンランドの森から採れる成分がふんだんに使われています。森はまさに体にも肌にもやさしい植物の宝庫。今回はその中からフィンランドならではの成分をご紹介します。

 

🫐森に実る小さな宝石―ビルベリー果実エキス : Vaccinium Myrtillus Fruit Extract
フィンランドの森に自生する小粒のブルーベリー種、ビルベリー。栄養豊富な「スーパーフード」としても知られます。季節になると多くの人がビルベリー摘みに出かけるほど、フィンランドの暮らしに根付いたベリーです。
ビルベリーにはアントシアニンが豊富に含まれ、その抗酸化作用や抗炎症作用は、体内だけでなく肌にも優れた効果を発揮します。特に野生のビルベリーは、栽培品種のブルーベリーよりも平均して約80%も多くの抗酸化物質を含むと言われています。北部の厳しい気候や長い冬に耐えるために蓄えられた力が、まさに自然の恵みとして表れています。

✨ビルベリーの種子油には、ビタミンA・Eや必須脂肪酸が含まれ、肌を栄養で満たして健やかに保ちます。敏感でデリケートな肌をいたわりながら、外的ダメージからも守ってくれる心強い存在です。
✨含有されるトコトリエノールは大気汚染や紫外線、乾燥といった環境ストレスから肌を保護します。
✨フラボノイドは細胞の酸素供給を助け、肌本来の健やかさをサポートします。

 

💧白樺の恵みーバーチシュガー / キシリトール:Xylitol
虫歯予防効果を持つ成分としてフィンランドで古くから親しまれてきたキシリトール。バーチシュガー / 白樺糖とも呼ばれる天然の甘味料です。食品のイメージが強いキシリトールですが、近年はスキンケア成分としても注目を集めています。
まずは、その優れた保湿力。肌の水分保持を助け、他の成分の浸透を高めます。さらには抗菌作用によって、肌の常在菌バランスを整え、肌表面を健やかに保ちます。炎症・赤みを防ぐ特性のため、敏感肌やニキビができやすい肌の方にも理想的な成分です。

✨肌に水分を引き込み潤いを保つ「ヒューメクタント(保湿剤)」として作用します。
✨肌表面にうるおいの保護膜をつくり、外的刺激からやさしく守ります。
✨肌のバリア機能と保湿に不可欠な「フィラグリン」の生成を促進し、肌本来の防御機能を支えます。
保湿と保護を同時にかなえる、まさに万能な美容成分です。

 

🌿まとめ
自然が生み出す成分には、計り知れない驚きと力があります。ビルベリーやバーチシュガーといった森の恵みは、伝統的にフィンランドの生活に活かされてきました。それらは、私たちの肌をやさしく包み込み、毎日のケアをより豊かなものにしてくれます。
ホホデは、そんな自然の知恵を取り入れながら、肌と心に寄り添う製品づくりを続けています。森からの贈りものに触れ、フィンランドの大自然の息吹を感じていただくことを願って。

 

これらの成分は、ホホデ ナチュラル 保湿化粧水、ホホデ ナチュラル アイラッシュセラム、ホホデ ハーバル アイクリームに使用されています。

コラムに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。