ホホデスキンケアルーティン

肌に輝きをもたらす!

スキンケアは自分自身に向き合う贅沢な時間。朝と夜の価値あるひとときを自分のために。

フィンランド人の考え方の一つに「本当に大切なことに焦点を当てる」というものがあります。それを基に、ベースとなるスキンケアにも最も必要なものだけを取り入れたルーティンを考案しました。朝と夜にシンプルなルーティンを続けることは記憶に残りやすいものです。ルーティンには水溶性成分と油溶性成分による保湿が含まれます。ハイドレイティングとは水溶性成分による保湿を意味します。化粧水、ケアリキッド、軽い保湿クリームは肌に水分を結合させて、うるおいをもたらします。一方、モイスチャライジングとは油溶性成分による保湿を意味し、フェイスオイルやフェイスクリームによって肌からうるおいを逃さないように閉じ込める働きをします。

メモ:すべての肌質の方に両方の保湿が有効です。

ホホデ製品によるスキンケアルーチンは、肌自身が持つ保護膜であるハイドロリピディックフィルムを傷つけないよう、アルカリ性の洗顔や過度の角質除去を避けています。

新しいスキンケアを始めるときは、時間をかけて肌のニーズに耳を傾けることを忘れないでください。肌細胞は28日周期で再生されるため、より永続的な効果が肌に表れるのには少し時間がかかります。それでも、肌に触れた際の心地良い感触にはすぐに気付くでしょう。1年をかけてこのルーティンを続けることで、肌の喜びが実感できるはずです!

あなたは肌の一番の理解者です。肌の語りかけに耳を傾けていますか?肌は何を望んでいますか?肌のささやきに耳を澄まし、自分に合ったルーティンを見付けてください。

洗顔、水溶性成分による保湿、そして油溶性成分による保湿、この順を守れば他のシリーズの製品をルーティンに組み合わせても問題ありません。


ホホデナチュラルのルーティン 優しいケア

 

森に満ちる静けさ

朝霧がそっとささやく

肌には喜びが宿る

 

フィンランドの自然を感じさせる優しい製品によって、デリケートな肌をいたわりましょう。

ホホデナチュラルシリーズのルーティンは心地良い優しさで朝の目覚めをケアします。

夜にはその日1日のお肌と心をリセットし、夜の安眠に備えて落ち着きを与えます。

ホホデナチュラルシリーズはすべての肌質の方に適していますが、特に若い年代の方、敏感肌の方、軽いタイプのスキンケア製品を望む方、赤みがかった肌にお悩みの方にお勧めします。

メモ:ホホデハーバルシリーズのフェイスオイルを、ナチュラルフェイスクリーム使用後のナチュラルルーティンに加えることもできます。

 

1.ホホデナチュラル洗顔エマルジョン

・次に続く保湿製品のために肌を整えます。

・洗顔エマルジョンは肌の汚れやメイクを取り除きつつ、肌の油分と水分のバランスを崩しません。

・洗顔エマルジョンに含まれる上質のオリーブ果実油とクロフサスグリの種子油は皮膚にたまった汚れやメイクを浮き上がらせます。洗顔の全工程を通して肌の表面を柔らかく保ち、洗顔後もしっとり肌をキープします。(清浄成分・整肌成分)

・乳酸は肌のpH値バランスを整えます。(整肌成分)

手のひらに洗顔エマルジョンを適量(直径1.5㎝~2㎝程度)取り、湿らせた顔全体と首に広げます。円を描くように肌になじませた後、水かぬるま湯で洗い流します。メイク、大気汚染、汗やほこりからくる毛穴に溜まった汚れをしっかりと落とすには12分ゆっくりと時間をかけて汚れを浮き上がらせてください。

肌質、日中のメイクや汗の量によっても、洗顔エマルジョンの使用量は変わってきます。朝は通常、夜に比べて少量の洗顔料で十分です。自分に合った量を探してみてください!

 

2.ホホデナチュラルアイラッシュセラム

・継続して使うことでハリとコシのある丈夫でイキイキとしたまつげを保ちます。

・アイラッシュセラムに含まれるペンタペプチドがまつ毛をしっかりとサポートし、1本づつの持ちを支えます。(整肌成分)

・キシリトールはまつ毛に栄養とうるおいを与えてケアします。(保湿成分)

・ヒアルロン酸は水分と結びつき、他の栄養成分のより良い浸透を助けます。(保湿成分)

清潔な状態のまつげの根元に、目頭から目尻に向かってアイライナーと同じような方法で1~2回アイラッシュセラムを塗ります。


3.水溶性の保湿1:ホホデナチュラル保湿化粧水

・肌にリフレッシュとバランスをもたらします。

・肌にうるおいを与え、敏感な肌を落ち着かせます。

・キシリトールとテンサイからのベタインがしっかりと保湿し、みずみずしさを持続させます。(保湿成分)
・ブルーベリーに含まれる抗酸化物質は天然のプロテクションとビタミンを肌にもたらします。(肌の保護成分)

・乳酸は肌のpH値を整えます。(整肌成分)

洗顔後の清潔な顔全体と首に直接適量(1~3回程度)をスプレーします。スプレー後は、やさしくハンドプレスをしてしっかりとなじませます。もしくは直径2㎝程の化粧水を手に取ってから使用することもできます。重ねづけをする場合は最初の化粧水が肌にしっかりと吸収されるのを待ってから、次のスプレーをしてください。

 ヒント!

保湿化粧水をメイク時にも使用することができます。ファンデーションやパウダーと完全になじみ、メイクの下地を1日持続させます。そのため、同じ製品を用いてスキンケアとメイクアップをすることができます。また、リフレッシュが必要な時には1日を通していつでもスプレーしてください。


4.水溶性の保湿2:ホホデナチュラルペプチドセラム美容液

・持続するうるおい

・肌のバランスを整え、落ち着かせます。

・肌のトーンを整えて明るい印象へと導き、肌に自然からのケアをもたらします。

・自重の1000倍の水分を保持する植物性ヒアルロン酸がしっかりとうるおいをもたらします。(保湿成分)

・パセリエキスは豊富なビタミンC、K、抗酸化物質とベータカロチンを含みます。(整肌成分)

・ペプチドはデリケートな肌をサポートし、明るい印象を与えます。(肌の保護成分)

洗顔後の肌を化粧水で整えた後、数滴(約23滴)のセラム美容液を清潔な指先に取り、顔の数か所と首にのせます。両手で包み込むようになじませます。セラム美容液の使用量は、肌質、季節や年齢によっても変わってきます。使用量に関しては肌の声に耳を傾けるようにしてください。肌が非常に乾き、より多くのセラム美容液が必要な時もあります。

ヒント!

肌が更なるうるおいを必要としている場合は、セラム美容液と保湿化粧水を合わせて重ねづけしてください。清潔な肌に化粧水をスプレーし、セラム美容液をその上になじませます。その後に、さらに化粧水とセラム美容液を重ねづけします。これによって、乾燥の激しい肌に更なる水分を浸透させることができます。


5.油溶性の保湿:ホホデナチュラルフェイスクリーム

・肌にうるおいを閉じ込める

・肌にハリやツヤをもたらす豊かな抗酸化物質とビタミン*

*オリーブ果実油、コムギ胚芽油、アスコルビン酸

・オリーブ果実油は肌を柔らかくし、栄養を与え、弾力のある肌へと導きます。(天然保湿成分)

・コムギ胚芽油は肌の健康をサポートし、乾燥などにより荒れた肌をケアします。(肌の保護成分)

・ハゴロモグサエキスは肌を落ち着かせ、毛穴を引き締める効果を持ちます。(整肌成分)

フェイスクリーム(パール2~3粒ほど)を指先にとり、清潔な顔の数か所に置きます。顔全体と首にやさしく塗り広げます。肌が乾燥していると感じる場合は、さらに重ね塗りをしてください。

 

ホホデハーバルのルーティン 栄養を与え、新しくする

 

短い夏の夜

野の草花が香る

肌にはひと時のぬくもり 

 

北部の大自然の中でたくましく成長する植物。その植物からの天然成分をたっぷり込めた製品は肌に豊かな栄養を与えます。

ハーバルシリーズのルーティンは朝には肌が求めるフレッシュ感をもたらし、1日の輝きをもたらします。

夜のルーティンは肌の受けた外的ストレスを和らげ、1日の疲れをいたわりケアします。

ハーバル製品はすべての肌質の方に適していますが、特に年齢肌や成熟肌の方、テラピー的なスキンケアに興味がある方にお勧めです。

メモ:ホホデナチュラルアイラッシュセラムを洗顔直後のハーバルルーティンに加えることもできます。


朝の洗顔:ホホデハーバル洗顔エマルジョン

・ヒマワリ種子油が汚れを浮き上がらせ、肌に栄養を与えてケアします。(清浄成分・整肌成分)

・アカツメクサ花エキスのバイオフラボノイドが肌を引き締めます。(整肌成分)

・ヘラオオバコ葉エキスが肌の荒れに働きかけ、落ち着かせます。(肌の保護成分)

・肌を乾燥させない構成のため、敏感な肌や非常に乾燥した肌にも適しています。

手のひらに洗顔エマルジョンを適量(直径1.5㎝~2㎝程度)取り、湿らせた顔全体と首に広げます。円を描くようになじませた後、水かぬるま湯で洗い流します。メイク、大気汚染、汗やほこりからくる毛穴に溜まった汚れをしっかりと落とすには12分ゆっくりと時間をかけて汚れを浮き上がらせてください。

 肌質、メイクや日中の汗の量によっても、洗顔エマルジョンの使用量は変わってきます。朝は通常、夜に比べて少量の洗顔料で十分です。自分に合った量を探してみてください!

 

夜の洗顔:ホホデハーバルフェイスオイルホホデハーバル洗顔エマルジョン

・しっかり洗浄で大気からの汚れや汗をきれいに洗い流します。

・日焼け止めの使用やしっかりメイクをした場合は、夜には時間をかけて洗顔することをお勧めします。

・柔らかく、みずみずしく包容力のある肌に仕上げます!

乾いた状態の顔全体に適量(2~3プッシュ程度)のハーバルフェイスオイルを1分ほどかけてやさしくなじませます。その上にホホデハーバル洗顔エマルジョンを適量(直径1.5㎝~2㎝程度)重ね、さらに1分ほどかけてなじませます。少量のぬるま湯で乳化させ、最後に水またはぬるま湯でよくすすぎます。清潔なタオルでやさしく乾かしてください。

2.水溶性の保湿:ホホデハーバルヒアルロン酸セラム美容液

・肌にうるおいを与え、バランスを整えて満たす

・持続性のあるうるおい

・ツヤのある健康的な肌の秘密

・トウキンセンカ花エキスは肌を保護しバランスを整えます。(肌の保護成分)

・ダマスクバラ花水は肌をケアし、落ち着かせます。(整肌成分)

・ヤグルマギク花水は肌を落ち着かせ、毛穴を引き締めます。(ハリツヤ成分)

・カニナバラ種子油が肌を柔らかくし、滑らかにします。(ハリツヤ成分)

洗顔後の肌を化粧水で整えた後、数滴(約2~3滴)のセラム美容液を清潔な指先に取り、顔の数か所と首にのせます。両手で包み込むようになじませます。セラム美容液の使用量は、肌質、季節や年齢によっても変わってきます。使用量に関しては肌の声に耳を傾けるようにしてください。肌が非常に乾き、より多くのセラム美容液が必要な時もあります。

 

3.ホホデハーバルアイクリーム

・目元と唇の周りのための製品

・ケアし、リフレッシュさせ、落ち着かせる

・シア脂は栄養を与え保護します。(肌の保護成分)

・ビタミンCを豊富に含みます。(整肌成分)

・セイヨウオトギリソウ花エキスがエイジングケア*をサポートします。(整肌成分)

*年齢を重ねた肌にうるおいを与える

清潔な薬指にアイクリームを適量(パール1粒ほど)取り、目頭から目尻に向けて薬指で優しくパッティングしながらなじませます。まぶたは動かさないようにしてください。

 

4.油溶性の保湿:ホホデハーバルフェイスオイル

・上質のオーガニック植物油を配合

・アーモンドオイルは肌に栄養を与え、やわらかさをもたらします。(柔軟成分)

・ホホバ種子油は肌に保湿と保護をもたらし、皮脂分泌のバランスを整えます。(肌の保護成分)

・ハイブリッドローズ花エキスはナチュラルなエイジングケア*をサポートします。(整肌成分)

・オイリー肌の方にもお勧めです。

*年齢を重ねた肌にうるおいを与えること

清潔な手のひらにオイルを適量(約12プッシュ程度)取り、手のひらに広げて包みこむようにして軽く温めてから顔全体と首になじませます。

ヒント!

ホホデハーバルフェイスオイルはグアシャマッサージやフェイスマッサージアイテムとしても適しています。